忍者ブログ
Admin / Write / Res
たまにイラスト描いたり描かなかったり もの作ったり作らなかったり。 最近多肉植物がマイブーム^^
[179]  [176]  [175]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪でダウンしている間に本編クリアしました
以下総評。(後半はネタバレ)


出来はなかなか良作だと思います。
DSにしては頑張った!
マジックマスターはかなり可愛い。中身も装丁もキュンとします。
コレだけ読んでいても楽しい。
でも、DSである必要性はなかったかもしれない。
マジックマスターを持ち運び出来ない時点で携帯ゲーム機の意味がないし、
持ち運ぶ事を差し引いても、グラフィックの秀麗さを売りにするのならPS3で良かったと思う。
次回作への実験的な布石だったとしても、リスクは高かったろうに…。
マジックマスター同梱のせいでロットやらなんやらオトナの事情があったようで、初回出荷が60万本。
初週さばいたのが17万本。在庫抱えた量販店がさばきたくってしょうがないようで、早くも値割れ状態だそうな。
いくらマジコン対策と言っても、成功とは言いがたいんじゃないかなぁ…。なんというハイリスク。
そもそも、いつ発売するんだ?って伸ばして伸ばして、あげくモンハン3rdとモロかぶりだったのが致命的だったと思うんだ。
ユーザー全部持ってかれているでしょう…。
ゲーム自体の出来は良いのに、「時間がなかった」という所で色々と損してる。
計画的に進めるのは難しいね。
たぶん、PS3版と並行して動いてたのもあって、色々と調整が難しかったんじゃないかな。
イマージェンのせいで開発遅れたっていう記事を見たけど…。
勿体ないなぁ…
レベル5はダーククロニクルの時から大好きな会社なんで、頑張って欲しい。
商業ベースに飲まれて開発スパンを短くしてクオリティ下げてっちゃうと…大変な事になるよ…
スパン短くても対応出来ていれば良いんだけど。
よくわからん(じゃ言うな)

以下、ネタバレ。

結局ラストってどうなったのやら?
個人的にはジャボーが死んだので、対の魂を持つオリバーも死んだのかと思いました。
「オリバーにも聞こえますように」ってマルが笛を吹く所があるけど、
一ノ国にいるオリバーに聞こえるように、ということでしょうか?
それとも天国っていう意味なのか…。
天国のオリバーに、というノリの方が心に染みるけれど。
ご想像におまかせ、ってことかなぁ
でもアリーに「母さんがくれたこの命〜」みたいなことを言っていたし、生きているのかな?
そして謎の三騎士と貴婦人は何者だったの?
次回作への布石なのかな?
うーん。
クリア後の世界は、単純にジャボーを倒す前の話にも思えるから、そこから何か見つかる訳ではなさそうだ。
もんもん。
まぁでもとかく、うん、楽しかった。
ジブリとポケモン好きな人はきっと楽しめるんじゃないかな。
イマージェン可愛いし、オリバー役の多部さんが超良い声してるし。
良いとこもいっぱいある分、悪いとこを指摘したくなるのね。
「レベル5らしさ」は随所に見られるから、レベル5好きな人は買うと良い。

何言ってるか分からなくなって来たので、強制終了します。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[03/06 pieco]
[03/05 ぷひた]
[12/30 pieco]
[12/06 ぷひた]
[04/21 pieco]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
pieco
性別:
女性
職業:
一応デザイナー
趣味:
ものづくり
自己紹介:
□好き□
雑貨、パペットアニメーション、絵本、イラスト、動物、可愛いもの、甘いもの、辛いもの、映画、睡眠、朝の白い光、月…etc.

□嫌い□
苦いもの、香草、虫、狭い場所、暗い場所、落ちるジェットコースター、観覧車の一番上、独りで見る夕焼、急かされること…etc.
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Copyright (c) Petit Pot All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]